中学・高校で行われているような「文法中心」の授業ではなく、「英語に親しむ」ことに主眼を置いた授業をしてゆきたいと思います。今や英語は国際コミュニケーションの必須言語です。保育英検などの資格試験にも対応できるように実践的なトレーニングも取り入れてゆきます。また、授業では世界各国の子育て保育事情なども紹介します。
オーストラリア保育実習ツアー
本校では毎年夏休みを利用してオーストラリア保育実習ツアーを行っています。このオーストラリア保育実習はオーストラリア、クイーンズランド州ゴールドコースト市に附属の幼稚園(オージーキッズ・マーメイド幼稚園)を持つ本校ならではの保育実習ツアーです。他校で行われている見学を中心とした海外研修とは大きく異なり、実証実習として実際に子どもたちの前に先生として立つ機会もあり、附属幼稚園に通うのは7日間にもなります。言葉は十分に通じなくても子どもたちの心に通じ合うことのできる瞬間。海外での保育現場を体験することにより、保育の幅を大きく広げることができます。
また、ツアー中は現地のコンドミニアムに滞在し、備え付けのキッチンで自炊を中心とした生活を送ります。現地の保育事情だけではなく生活そのものを体験できるツアーです。希望する学生は誰でも参加することができ、入学直後よりその準備に入ります。日本の紙芝居をオーストラリアの子どもたちでも理解できるように翻訳したり、実証実習で使用するカードや手作りおもちゃを作ったり、皆楽しみながら取り組みます。
オーストラリア・スカラー
オーストラリア保育実習ツアー参加希望者をサポートする特待生制度。入学試験終了後に行われるオーストラリア・スカラー試験を受験すると、「Aスカラー(費用全額33万円)、Bスカラー(10万円の奨学金)、Cスカラー(2万円のオプショナルクーポン)」を受給できます。